タグ: @True

  • [言語比較]Boolean,True,False : 論理型

    [言語比較]Boolean,True,False : 論理型

    Lotus Script 言語

    • False は 数値の 0 と表すこともできます
    • True は 数値の -1 と表すこともできます
    • True と False を反転させるには Not を使います
    • Boolean型は False に初期化されます

    注意
    論理型を数値に置き換えると紛らわしいです
    True や False を数値に置き換えることはできますが控えたほうが無難です

    等しい

    等しくない
    <>, ><

    VbScript 言語

    • False は 数値の 0 と表すこともできます
    • True は 数値の -1 と表すこともできます
    • True と False を反転させるには Not を使います

    等しい

    等しくない
    <>

    Lotus 式言語

    • @False は 数値の 0 と表すこともできます
    • @True は 数値の 1 と表すこともできます (Lotus Script 言語と異なります)
    • @True と @False を反転させるには !(びっくりマーク) を使います

    反転(Not, !, ~しない, ~ではない)
    重ねて使うと、否定の否定って何!?って、何だかわからなくなりそうです

    等しい

    等しくない
    <>, ><, !=, =!

  • [言語比較]Instr : 検索する文字列の位置を調べる

    [言語比較]Instr : 検索する文字列の位置を調べる

    Lotus Script 言語

    • Instr (検索する文字列, 検索される文字列)
    • Instr (検索開始位置, 検索する文字列, 検索される文字列)
    • Instr (検索開始位置, 検索する文字列, 検索される文字列, 比較方法)

    検索開始位置を省略したときは 1 とみなされます
    数値を設定する検索開始位置や比較方法にNULL値を設定するとエラーになります

    戻り値
    1~ : 検索する文字の位置
    0 : 見つからなかった
    検索開始位置(初期値は1) : 検索される文字列が空
    NULL : NULL値が設定された

    評価方法
    0 : 大文字小文字、全角半角を区別します
    1 : 大文字小文字を区別しません
    4 : 全角半角を区別しません
    5 : 大文字小文字、全角半角を区別しません

    VbScript 言語

    • Instr (検索する文字列, 検索される文字列)
    • Instr (検索開始位置, 検索する文字列, 検索される文字列)
    • Instr (検索開始位置, 検索する文字列, 検索される文字列, 比較方法)

    検索開始位置を省略したときは 1 とみなされます
    数値を設定する検索開始位置や比較方法にNULL値を設定するとエラーになります

    戻り値
    1~ : 検索する文字の位置
    0 : 見つからなかった
    検索開始位置(初期値は1) : 検索される文字列が空
    NULL : NULL値が設定された

    評価方法
    0 : バイナリーモード
    1 : テキストモード(大文字小文字を区別しません)

    Lotus 式言語

    • @True/@False = @Contains (検索される文字列; 検索する文字列);
       ※空の文字列を渡すと@Trueが戻ります
    • @True/@False = @Begins (検索される文字列; 検索する文字列);
       ※検索される文字列の先頭に見つかると@Trueが戻ります
    • @True/@False = @Ends (検索される文字列; 検索する文字列);
       ※検索される文字列の末尾に見つかると@Trueが戻ります  ※いずれも大文字小文字を区別します
  • [言語比較]Do,While,Until : 繰り返す

    [言語比較]Do,While,Until : 繰り返す

    Lotus Script 言語,VbScript 言語

    Do ’ Exit や Goto がなれけば永遠に Do~Loop の中を繰り返します
     Exit Do ’ 直近の Do から抜けることができます
    Loop
    Do While 式 ’ 式が True のうちは Do~Loop の中を繰り返します
     Exit Do ’ 直近の Do から抜けることができます
    Loop
    Do Until 式 ’ 式が False のうちは Do~Loop の中を繰り返します
     Exit Do ’ 直近の Do から抜けることができます
    Loop
    Do
     Exit Do ’ 直近の Do から抜けることができます
    Loop While 式 ’ 式が True のうちは Do~Loop の中を繰り返します
    Do
     Exit Do ’ 直近の Do から抜けることができます
    Loop Until 式 ’ 式が False のうちは Do~Loop の中を繰り返します
    While 式 ’ 式が True のうちは While~Wend の中を繰り返します
     ’ Exit を使えません
    Wend

    Lotus 式言語

    • @While (条件式; 式1; ...; 式最大254); ※条件式が @True のあいだ式を繰り返します
    • @DoWhile (式1; ...; 式最大254; 条件式); ※条件式が @True のあいだ式を繰り返します

    注意
    @Do (式1; ...; 式最大254);
     ※名前は似ていますが @Do は繰り返しません

  • [言語比較]Err,Erl,Error : エラーを処理

    [言語比較]Err,Erl,Error : エラーを処理

     実行時エラー(ランタイムエラー)が発生したときにどうするのか?というものです。

    Lotus Script 言語

    • Err : エラーが発生すると、エラー番号(数値)が入ります
    • Erl : エラーが発生すると、ソースコードの何行目という場所(数値)が入ります
    • Error : エラーが発生すると、エラーメッセージが入ります

    エラーが発生したときにどうするか定義します
    On Error Resume Next
    On Error Goto ラベル

    例:

    On Error Goto ラベル
     処理
     Exit Sub ' または Exit Function や Exit Property
    ラベル:
     エラー処理
     Resume Next ’ エラーの次の行へ戻る

     エラーが発生したときに『何もせず異常終了する』というときは次のようにします。この行より先はエラー対応をしません。

    On Error Goto 0

    似ている命令
    On 番号 Goto ラベル1, ラベル2, ... ’ 番号によって異なるラベルへ制御を移す命令です。番号がゼロのときは何もしません
    例 : On Err Goto ラベル ’ Err 変数の値(初期値は0)によってラベルへ制御を移します
    On 番号 Gosub ラベル, ・・・もあります。

    VbScript 言語

    • Err.Number : エラーが発生すると、エラー番号(数値)が入ります
    • Err.Source : エラーが発生した場所の名前が入ります
    • Err.Description : エラーが発生すると、エラーメッセージが入ります

    初期化
    Call Err.Clear ()
     ※ On Error や Exit でも Err が初期化されます

    On Error は Resume Next だけで、On Error Goto は使えません
    On Error Resume Next

    注意
    最初の On Error より前は Err オブジェクトが存在しません

    例:

    On Error Resume Next
    Call Err.Clear ()
     処理
     If 0 <> Err.Number Then
      エラー処理
      Call Err.Clear ()
     End If

    Lotus 式言語

    • @IsError (評価式) : 評価式がエラーを返すと @True になります
    • @IfError : 廃止されました。「何がエラーなのか」というところが @IsError と異なりました

    例 : @If (@IsError (評価式); エラー時の式; 正常時の式);

  • [言語比較]ArrayGetIndex : 配列のどこに値が含まれているか調べる

    [言語比較]ArrayGetIndex : 配列のどこに値が含まれているか調べる

    Lotus Script 言語

    • 見つかった検索値の位置 = ArrayGetIndex (配列, 検索値)
    • 見つかった検索値の位置 = ArrayGetIndex (配列, 検索値, 比較方法)
       ※文字値へ変換してから比較します

    比較方法
    0 = 大文字小文字、全角半角を区別します
    1 = 大文字小文字を区別しません
    4 = 全角半角を区別しません
    5 = 大文字小文字、全角半角を区別しません
     ※規定は 0 ですが、規定を Option Compare で変更することができます

    Lotus 式言語

    • 見つかった検索値の位置 = @Member (検索値; 配列); ‘ 見つからなかったときは 0 を返します
    • True/False = @IsMember (検索値(文字値); 配列); ‘ 見つかったとき @True を返します
    • True/False = @IsMember (検索値(配列値); 配列); ‘ 検索値がすべて見つかったとき @True を返します
    • True/False = @IsNotMember (検索値(文字値); 配列); ‘ 見つかったとき @False を返します
    • True/False = @IsNotMember (検索値(配列値); 配列); ‘ 検索値のいずれかが見つかったとき @False を返します
       ※@IsNotMember は !@IsMember と一致しません