タグ: プロパティ

  • [CSS]CSS・スタイルの書きかた

     タグのなかにstyle=”設定”と書く方法、<html>の<head>内に<style>~</style>と書く方法、別のファイルに書いて<html>の<head>内に<link rel=”stylesheet” href=”ファイル名.css”>と書く方法の3種類があります。
     いずれにしても、①どこへ適用するのか、②どの設定か、③どんな値かということを書いていきます。改行をいれて見やすくすることができますが必須ではありません。

    ①適用範囲 { ②設定: ③値; }

    ①適用範囲(セレクタ―)

     タグ名はそのまま入力します。クラス名は先頭に『.(ピリオド)』を付けます。アイディ名は先頭に『#(シャープ)』を付けます。全要素にするときは『*(アスタリスク)』です。
     複数の名前を空白で区切ると[または(OR)]という意味になり、適用範囲を広げられます。
     複数の名前を『,(カンマ)』で区切ると[かつ(AND)]という意味になり、適用範囲を小さくします。
     区切記号は他にも『>(不等号記号)』『+(プラス)』『~(チルダ)』があります。
     そして『[](角括弧)』や『:(コロン)』でさらに条件を付けることができます。

    ②設定(プロパティ)、③値(バリュー)

     設定できる項目は決まっています。

    CSS の基本 – ウェブ開発を学ぶ | MDN