タグ: コーディング

  • [CGI]わかりやすさを目指して

    [CGI]わかりやすさを目指して

     カミュプリィの『西暦・年齢・和暦・干支対照表』CGIを書くときに気を付けたところは「コードのわかりやすさ」です。

    どのようにわかりやすくしたか?

     CGIはHTMLの内容を出力するプログラムです。表示された『西暦・年齢・和暦・干支対照表』でマウス右ボタンをクリックして「ページのソースを表示」で表示されたものを出力する処理をおこなっています。

     それならCGIが出力するHTMLの内容をそのままファイルに保存しておくのが、もっとも全体がわかりやすくなるとおもい、ざっくり次の内容でテキストファイルを保存しました。

    <!doctype html>
    <html dir="ltr" lang="ja" prefix="og: https://ogp.me/ns#" >
    <head>
    	<meta charset="utf-8">
    	<title>西暦・年齢・和暦・干支対照表</title>
    </head>
    <body>
    	<table>
    		<caption>西暦・年齢・和暦・干支対照表</caption>
    		<thead>
    			<tr>
    				<th>西暦</th>
    				<th>年齢</th>
    /* HEADER CREATE */
    				<th ID="ETO">干支</th>
    			</tr>
    		</thead>
    		<tbody>
    /* TABLE CREATE */
    		</tbody>
    	</table>
    <div class="indent">
    </div>
    </body>
    <footer>
    /* COPYRIGHT CREATE */
    </footer>
    </html>

     『/* HEADER CREATE */』『/* TABLE CREATE */』『/* COPYRIGHT CREATE */』部分のHTMLが足りていませんので、干支や和暦の情報をもとにCGIが補います。CGIには静的なHTMLが一切含まれないことで、読みやすくなっています。

    甲子 (きのえね)
    乙丑 (きのとのうし)
    丙寅 (ひのえとら)
     ・・・
    2019/05/01,令和
    1989/01/08,平成
    1926/12/25,昭和
     ・・・

     このCGIはPythonで作成しましたが、他の言語でも同様の工夫はできるのではないかとおもいます。